所長パトロール 中央道下り線車線規制(八王子多摩営業所)




ブリーフィング内容


《隊長より》
・規制切替の手順を図を用いて説明。
・各車両配置について説明。
・出発前の資材点検について

《飯野職員より》
・20+10の遵守について周知。
・発炎筒による火災事案について周知。







所感


今回、八王子TBからの走行→追越の切り替え規制について
パトロールを実施いたしました。

❒良点
・切り替え前に打ち合わせを行い、
 円滑に切り替えが実施できるように努めていた。
・切り替え時には先頭固定を実施するため
追い上げの人間と細密な打ち合わせを実施していた。



❒総評
橋梁床盤取り換え工事の為、
走行→追越しへの切り替え規制となりました。
総評として隊長の指示が全体にしっかりと伝わっており、
細密な打ち合わせをしていたことが伺えました。
隊員は隊長経験が少ないながらも安全意識に目を向け、
対策をして下さいます。
今後、八王子多摩営業所の隊長レベルを増加させ、
他隊員さん方の士気、能力向上に努めて参ります。






パトロール実施者:八王子多摩営業所 貴島所長 
飯野職員
日時:2025年04月15日 18:00~19:00
天候: 天気 晴 気温 12 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 黒野)