安全パトロール 名神高速道路下り線走行車線規制(名古屋西営業所)




ブリーフィング内容


・標識設置時の正対作業の徹底と単独作業の禁止
・テーパー設置・撤去時の正対作業と車両の死角への侵入禁止
・各作業担当者は元請け様との綿密な打ち合わせを行うこと
・設置撤去中の手元・足元の確認を行ってから作業を行うこと
・発炎筒の使用方法と消火確認について




所感


本日、安八SIC下りの封鎖規制があるため安全パトロールを実施。
今回はSIC閉鎖し、レーンマークを書き換えたのち
追越の固定規制へと切り替える作業になります。
封鎖規制は普段の規制とは連絡体制から変わってくることも多いので
変更箇所の確認を徹底するように指導。
一つ一つの作業にタイムスケジュールが組まれ、
役割分担がとても重要な規制となりました。
準備規制段階ではバタバタしてしまいましたが、
当日はNEXCO様も立会いの下で指摘事項もなく終わることができました
次回以降、追越規制を掛け中分側の固定規制を設置していく作業に移っていくので
事故がないよう注意していきます。



パトロール実施者:名古屋西営業所 大林副主任
日時:2025年04月07日 17:00~23:00
天候: 天気 晴 気温 9 ℃ 湿度 87 %
教育対象者:16 名
(システムチーム 黒野)