2024年03月度 安全衛生委員会(多治見営業所)




教育内容


  開会挨拶                           

① 佐藤より多治見営業所着任挨拶              

② 4月以降の稼働                         

③ 2025年度から開始するSAPA業務                    
   
④ 安全品質本部からの注意喚起               

⑤ バック誘導座学とテスト               

⑥ 多治見保全の規制手引き読み併せ           

⑦ 3班に分かれて作業手順書の作成           

  総括                        







所感


受講態度は非常に良好で、
身だしなみを整え着崩れなどなく参加をしていた。
事故周知においては対岸の火事にせず、
当事者意識をもって聞き入っていたと感じる。
マニュアル読み併せと作業手順書の作成においては、
自分たちの仕事を守るという意識を持ち、
1人1人に責任が発生するということを指導教育した。




実施場所 :多治見市総合体育館会議室・多治見営業所研修室
教育実施者:多治見営業所 佐藤所長代理
名古屋営業所 小原主任 
日時:2025年03月19日 10:00~15:00
天候: 天気 曇 気温 12 ℃
教育対象者:12 名
(システムチーム 黒野)