2025年01月度 安全衛生委員会(横浜町田営業所)




教育内容


1.開会の挨拶
2.闇バイトについて
3.健康管理について
4.発炎筒教育
5.グループ討議
6.元請けルールの再確認
7.移動中禁煙の取組み
8.コンビニ利用ルール
9.D R映像確認方法
10.閉会挨拶







所感

年末年始休暇明け初日の勤務前の安全大会開催となりました。
横浜町田営業所は平均年齢が高いので、
健康管理の脳梗塞事案は関心が高く対応方法に関して
質問が出る等、他人ごとではないという雰囲気を感じました。
また元請け様毎の現場ルールは時間の経過で
何でそのルールが作られたのか?の部分が薄れ形骸化していくので
年始初日で再度認識してもらい周知を出来たのは、
タイミングが良かったと思います。
ルールに関しての要望としてベテラン隊員から、
基本のルールはそうそう形骸化しないが、本日の議題にあった
タバコに関するルールみたいなものは時間経過で意識が低くなっていくので、
何回も周知が必要という意見があり
安全大会の定期的な開催時に盛り込む必要があると感じました。





実施場所 :横浜町田営業所 研修室
教育実施者:神奈川支社 杉本支社長 
横浜町田営業所 髙橋係長
鈴木副係長 
第一業務部 船橋チーフ
日時:2025年01月07日 15:30~18:00
天候: 天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 32 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)