2024年12月度 安全衛生委員会(太田桐生営業所)




教育内容


◇2024年12月度 太田・高崎合同安全大会

 1.開会の挨拶

 2.自部署で起こしてしまった事故のフィードバック

 3.安全運転を心掛ける

 4.年末年始の休み期間中に気を付けること

 5.ルールの再確認とモラル教育

 6.グループディスカッション

 7.総評・閉会の挨拶







所感


高崎営業所とは4月、5月に行った合同訓練以来の開催となりました。
一年を通して互いの営業所の不備事案を振り返り、
安全面では繰り返し事故は起こしてはならない事と
報連相を徹底するという意識付けはできたと思いますが、
技術的なことはまだまだ未熟なところがあり、
特に太田桐生は安全パトロールに行った際、隊長の指示を待ち
何も動かない場面が多く見受けられ、規制図を見て何をしなければならないのか
理解できていない隊員も少なくない。
高崎の隊員さんも若いが故、自部署のチームワークが強いので、
太田桐生の隊員が入った時に教えてくれないという声も聞きます。
こういったことにならないよう、今後はチーム力を高めるために
高崎・太田桐生の合同安大や合同訓練を多く取り入れ
共同作業と更なる安全に対する教育に力を入れていきたいと感じました。





実施場所 :シンコーハイウエイサービス太田営業所_研修室
教育実施者:第三業務部 新國部長代理 
安全課 原田課長代理 
太田桐生営業所 宮本所長代理
高崎営業所 佐藤所長代理 
第三業務部 山本チーフ 
日時:2024年12月26日 09:00~12:30
天候: 天気 晴 気温 6 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:15 名
(システムチーム 黒野)