所長パトロール 中央自動車道下り線走行車線規制(大月営業所)
ブリーフィング内容
◆本日の安全目標の確認
◆天気:晴れ 気温:8℃ 湿度:78% 風速:2m/s
◆注意事項
・撤去開始予定は21:00なので夜間資材を設置しておく
・暗くなるのが早いので適時ヘッドライトを使用し怪我等しないようにする
所感
今回現場での分煙に重点を置いてパトロールを実施。
現場では、待機車両を資材車が喫煙者と移動車が禁煙者で分けており分煙出来ていた。
非喫煙者から聞き取りを行い、
現場では皆さん気にかけてくれていて分煙出来ていると聞けて安心したのですが、
手配の時点で分けられればお互いストレスがかからなくて済むので工夫して参ります。
規制の面では交通量が非常に多い場所であり、
お客様としても懸念しているポイントであります。
舗装現場で夜遅い時間となる為、集中力の低下、
疲労も溜まる為、撤去時は特に気を付けるよう指示しました。
乾燥する季節ですので、発炎筒の設置者、
設置場所についても十分確認し、消火確認の実施も再度指示致しました。
年末に向け、怪我をしない工夫、ベテランは新人へ向けアドバイスがあれば共有すること。
連絡体制、指示事項の徹底を教育致しました。
パトロール実施者:大月営業所 大賀所長
飯島主任
日時:2024年12月11日 15:00~16:30
天候: 天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 78 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)