送り出し教育 東富士五湖道路上下線通行止め規制(大月営業所)



所感

直近の事案周知とパトロールのフィードバックを実施しました。

安全課 原田課長代理
 営業所周辺のICまでの経路は基本的に狭い道が多いですが、
 皆さんは通り慣れてはいるかもしれません。
 しかし全ての通行車が慣れているわけではないので、
 運転手及び助手席も疑うことが必要となってきます。
 速度がもっと早ければ?車両が大きかったら?一歩間違えると大事故となります。
 実際現場で作業員さんが規制外に出る場面も見かけると思いますので、
 プロとして工事区間は徐行で走行する意識を持ちましょう。
 週末や夏に向けて交通量が増えていきます。
 業務として運転は必須であり加害者とならないように、
 狭い道路ではなく少し遠くとも広い道を通るような選定をしましょう。



安全室 小坂主任チーフ
 集合場所は大型車を含む作業車が集まり混雑しています。
 特に大型車はマスが無く、狭い場所に駐車していたりします。
 事故防止のためにも、少し離れた位置に停車し打合せをするようにしてください。
 メンバーが変わっているため規制班、本線班にパトロールのフィードバックや注意点を周知。

 規制班  ・待機場所の電気室は狭く、まとまっていくと入りきらないことがあります。
       多少時間を空けて移動するようにしましょう。
      ・19時から通行止めは開始ですが、19時前に通過した一般車両は本線を走行しています。
       クリア確認車が通るまでは、出口側の車線に立哨しないこと。
 本線班  ・基本的に我々が最後に離脱となりますので、最終確認をお願いします。




パトロール実施者:安全品質本部 安全課 原田 課長代理
第三業務部 安全室 小坂 主任チーフ
大月営業所 飯島 主任
日時:2024年06月14日 16:30~18:30
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 57 %
教育対象者:14 名
(システムチーム 楠本)