安全パト 阪神高速道路5号線下り線2/3追い越し規制(西宮営業所)

ブリーフィング内容

所感

阪神高速道路 5号湾岸線 下り線 追越車線+第二走行車線 二車締め規制(C’規制)
阪神高速湾岸線は、交通量はさほどではないですが、大型車両が多くスピードの出しやすい道路です。
当日は小雨が降っていて路面も濡れている状態でのC’規制、本来の車線規制より予告標識も少なく、
二車締めの規制になるので一般車両が無理な合流をしてきて、
スリップしやすい状態になる恐れがある為、事故に巻き込まれないように注意喚起を行いました。
・いつも以上に規制設置、撤去には気を付ける事。
・正対作業の徹底、逃げ場確保の確認をするように指示。
・道交法の遵守、停止時の4点セットを必ず行うよう指示。
・資材の積み忘れ等に注意。

いつ雨が降ってきても良いように雨具、長靴の準備をして規制設置・撤去に望むよう指示しました。

パトロール実施者:第四業務部 安全室 齋藤 主任チーフ
日時:2023年11月10日 20:30~21:30
天候: 天気 曇 気温 17 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)