安全パト 阪神高速道路 3号神戸線上下線通行止め規制(西宮営業所)

ブリーフィング内容

・各ポジションの配置の確認。
・誤進入車両あった場合の対応と連絡体制の確認。
・通止め内に乗り込む際のルートの確認。
・運行ルールの確認
 通行止め区間内は30キロ以下で走行。

所感

応援隊員が混じる中で、それぞれの受け持つ場所の役割を
いつも以上に念密に打ち合わせができたいた。
現場の交代が昼間が8:00~20:00、夜間が20:00~8:00と時間が長いので、
集中力を切らさずに保安及び流入作業を行うよう指示。

この通行止め区間は交通量も多く渋滞する場所なので、一般のお客様に見られている意識を持ち、
だらしない立哨姿にならない様にしっかりと立哨するように指示。

パトロール実施者:西宮営業所 齋藤 主任チーフ
日時:2023年06月04日 08:30~10:30
天候: 天気 晴 気温 20 ℃ 湿度 0 %
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)