設置パト 東名高速道路下り線便乗延伸規制(厚木営業所)
 
 
ブリーフィング内容


他社規制への乗り込みで資材車は誘導員なしでの流入になるので進入速度、後続車等を注意すること。
高速現場初めての代理人様なので、車両流入出等一つ一つ打ち合わせること。
夜間の為足元注意で作業すること。

所感

安全部 吉田係長

3H の初めて現場にあたるのでブリーフィング立ち合い・送り出し・設置パトロールを行いました。
出発前に規制図をもとに、資材数量の確認や不備がないか確認しており良好。
隊員さんも東名高速の規制に慣れている人が多く、規制設置は安心して見ていられるレベルでありました。
ただ夜間規制であるのにヘッドライト・チェストライト等を装着していない隊員さんがいたので、その場で指導・是正。
隊長には、撤去前に必ず役割の説明をする事・延伸バック前に誘導員の指名と合図の方法確認と無線使用の場合は相互の通話確認をするように指導いたしました。
※3H…「はじめて」「変更」「久しぶり」

パトロール実施者:安全部 吉田係長
中日本支社 南條チーフ
日時:2022年04月16日 20:30~22:00
天候: 天気 晴 気温 11 ℃ 湿度 43 %
教育対象者:5 名
(システム推進室 安富)