所長パトロール 中央自動車道 諏訪湖SA(諏訪営業所)
■ブリーフィング内容
・逆走車や動きだす事もあるので周囲の確認。
・苦情をもらわないように丁寧に対応する。
■所感
【良かった点】
・複数の営業所の混合ですが、コミュニケーションが取れていました。
・最下流の共用マスを有効活用して、上手く施設の付近に誘導していました。
【総評】
初めてSA内誘導業務の隊長をやってもらうので、パトロールに行きました。
自分の動きを理解して業務を行っていた印象でした。
今回は混雑しておらず、施設近くが常に空いていた状況でしたが、
タイミングによっては複数台同時に入ってくることで、
急激に混雑する事がある事も想定出来るので、
余裕があるうちに段取りをしておくように指示しました。
混雑していなかった状況で、隊員がSA誘導に慣れていたので、
無線の内容や、立ち位置や目線の動きなどを観察しておく事と、
ETCレーンがなく、走行スペースが狭くても逆走してくる時はしてくるので、
上流のみを見たくなってしまうが、周囲の確認を怠らないように指導しました。
パトロール実施者:諏訪営業所 村上所長
田中職員
日時:2021年 9月 17日 14:00~16:00
当日の天候:曇 20度
教育対象者:7名
(システム課 黒野)