所長パトロール 東海北陸自動車道 走行規制(名古屋営業所)
■ブリーフィング内容
・車線規制は初めての本線規制になるので
慌てずに確認を怠らずに作業していく。
・今日も非常に暑いので熱中症に気を付けていきましょう。
■所感
≪所長より≫
・猛暑日の中規制作業を行っているので熱中症にならないよう、
隊員の顔を見て判断を行いました。
・規制自体は少し右カーブになっている所からのテーパー設置の為
テーパーの切り方に工夫が必要なので指導を行いました。
〇良かった点
・試行回数の多い路線の為、地理に強く隊員達も
イメージがしっかりと出来ており段取りの良い作業を行えていた。
【総評】
・名古屋営業所では回数の多い路線での作業の為、
特に大きな問題もなく出来ていた。
・隊員の中には規制作業中にマスクを無くしたものがおり
マスクの予備を必ず持たせる必要があると感じた。
・夏場はコロナだけでなく、食中毒や衛生面にも気を付ける必要があるので、
クーラーボックス等を活用するよう指導致しました。
パトロール実施者:名古屋営業所 石井所長
畑野職員
日時:2021年 8月 5日 9:40~11:00
当日の天候:晴 38度
教育対象者:7名
(システム課 黒野)