所長パトロール 中央自動車道 片側交互通行(名古屋西営業所)
所長パトロール 中央自動車道 片側交互通行(名古屋西営業所) ■ブリーフィング内容 ①一般車の適切な誘導 ②熱中症対策 ①3方向での片側交互通行のなか、 経験が浅い隊員が現場に入っているため 全員で無線機でコミュニケーションを取りながら フォローを行い、丁寧に誘導来ていた。 ②多治見という事も有り、過酷な暑さであったため 日影がある際は日陰にて誘導、 その他熱中症にならない対策を練るために今回パトロールを実施。 ■所感 多治見での昼現場という事もあり、 現場の実態を把握するためにパトロールを実施。 熱中症者を出さないために事前に 出来る限りの対策を打つために隊長、代理人と打ち合わせを行う。 実際に現場を見る事で少しづつでも現場の問題点や危険ポイント、 隊員の成長具合を把握する事が出来る。今後も事が起きる前に、 未然に防げる危険ポイントを見つけられるパトロールを継続していきます。
パトロール実施者:名古屋西営業所 山﨑所長 日時:2021年 7月 20日 13:30~15:30 当日の天候:晴 36度 教育対象者:6名 (システム課 黒野)