所長パトロール 中央自動車道 岡谷JCT付近 追越車線規制(諏訪営業所)
所長パトロール 中央自動車道 岡谷JCT付近 追越車線規制(諏訪営業所)
■ブリーフィング内容 ・標識部設置時、岡谷JCTのAランプを規制車が横断するが、一般車との離隔に注意する。 ・標識設置の際は右側、左側の表示ミスをしないよう確認を行う。 ・作業中、保安中の正対作業の徹底。 ・引き続き熱中症対策を行う。
【理解度】 概ね全員が理解できていた。 【良かった点】 ・正対作業の教育が新人さんに対しても繰り返し行われていることが確認できた。 ・意識した熱中症対策ができていた。 ・高所作業車に対する規制形態(コーン5mピッチ)ができていた。
■所感 2個土嚢やコーンの5mピッチなど決められたルールに乗っ取った規制形態で行われていました。 また、テーパー監視や現場保安も立哨姿勢が良く、見られている意識が高く安心できました。 現場での新人への教育も基本的なことを中心に行われており、教育する側される側の意識も高く 上手く育っているように感じました。現場での教育ばかりに頼ることなく、内勤サイドも 送り出しや現場パトロールや安全大会等に、熱意のある教育を行っていきたいと思います。
パトロール実施者:諏訪営業所 村上所長 長野支社 宮沢チーフ 日時:2021年 7月 12日 11:45~13:15 当日の天候:晴 23度 教育対象者:6名 (システム課 向井)