東富士五湖道路_上下線_対面通行規制(八王子多摩営業所)
■ブリーフィング内容
〇ブリーフィング
・隊長から資料を活用し説明
・上下線に分かれるので、役割の指示
〇チーフより
・今回の規制はワイヤーロープになって
初めての規制となるので、確認を取りつつ行ってください。
・お客様も慣れていない部分もあるので、
現地朝礼で不確定部分を必ず確認を。
〇現地朝礼にて
・変更部分を確認し、配置等を変更。隊員への指示。
〇KYK
規制時の一般車との接触
➤ 誘導員を配置し、正対で作業
対面切り替えの際の通行帯を理解すること
理解度
初めての対面通行だったが、現場で指示を出しつつ行われていた
■所感
東富士五湖道路がワイヤーロープになってから『初めて』の対面通行規制です。
『初めて』の隊員が多いので、チーフは設置にも同行しました。
営業所でのブリーフィングはお客様から頂いた資料をまとめたもの、
規制図などを活用し隊長から各隊員の役割や規制方法などを隊員へ説明をしました。
チーフからはワイヤーロープになってから『初めて』対面通行規制であることを伝え、
新人ベテラン問わずにその都度確認をとってから行うように指示をしました。
下り班に同行しましたが、お客様へ連絡し確認後に標識設置を開始しました。
非常駐車帯に駐車し、看板や標識の設置を行いました。
路肩も狭く、看板が多いので何回か往復する必要もありましたが、
監視員を配置し作業出来ていました。
下り坂で一般車両のスピードも出ているので、
風圧で看板が飛ばないように飛散防止対策が取られていました。
標識の設置が終わり、先頭固定にて対面通行への切替となります。
打合せ通りに追上車、作業車の下り線への流入が終わり移行部の設置を開始。
同時で行う部分が多かったので大変な部分もありましたが、
無事に対面通行を開始できました。
上り線側は隊長に確認しましたが、特に問題はなかったとのこと。
作業の進みが良く、作業車の離脱が始まったところでパトロールを終了しました、
〇良点
・お客様への確認を行い、不確定な部分や
変更点を聞き取り隊員への周知が出来ていた。
・路肩部の看板への飛散防止対策がしっかりと出来ている。
・対面通行部分は交互(上下線両方に見えるよう)にデリを設置している。
❐支社長 総評
八王子多摩主体で行う久しぶりの規制でしたが、
事前にお客様との打合せを設けていたので
問題なく出来ていたと思います。
ブリーフィングの実施、現場での指示により
隊員間での連携を取れていたと感じました。
隊長が現場でリーディングをとっている姿を見て、
とても安心出来ました。
現場の隊員さんは隊長の背中を見て追いかけて欲しい。
内勤はその補佐をしっかり出来るように準備をしてもらいたい。
パトロール実施者:中日本支社 井上支社長
小坂
日時:2020年 12月 11日 5:00~14:00
当日の天候:晴曇 8度
教育対象者:12名
(システム課 黒野)